衹園会<大丸>夏祭り
待ちに待った4年ぶりの完全復活での開催!伝統の祭りの本来の姿を取り戻します。山や鉾をモチーフにした品々やイベントなどを通じて祭りの魅力や楽しみ方をご提案。衹園祭ビギナーもベテランも、2023年夏は衹園祭をめいっぱい楽しみましょう。
2023年7月1日(土)~31日(月)大丸京都店各階
■雷除け ■安産
伝説に登場する、悪事を退治した女神(瀬織津姫神)にちなむ
■金運招福
貧困の中で母を守るために子を捨てようとした郭巨が、山で財宝を掘り当てたという中国の故事から
■厄除け・疫病除け
長刀鉾の鉾頭は、疫病邪悪を祓うシンボルとされている大長刀
■縁結び
和泉式部に恋をした平井保昌が、式部のために梅を手折った様子を表す山
■雷除け
会所奥には大きな茅の輪が設置され、会所の公開中は茅の輪くぐりができる
7月1日(土)~12日(水):大船鉾龍頭展示
7月13日(木)~31日(月):瀧尾神社龍頭展示
金箔を施された大船鉾の船首を飾る龍頭(写真左)。その復元時にモデルにされた瀧尾神社の龍頭も特別に展示します(写真右)。
7月1日(土)~31日(月)
10分の1のスケールで精巧につくられた山鉾「長刀鉾」を展示。細かな細工の美しさまで、じっくりご覧ください。
地下道ウインドウ
かわいらしいミニチュアサイズの山鉾34基が、ウインドウの中をゆっくりと巡行する姿をお楽しみいただけます。
1階店内ご案内所前特設会場にて、1レシート税込5000円以上(レシート合算不可)お買上げで、山鉾紋章アクリルスタンドがあたるガチャガチャにご参加いただけます。
※お一人様1日1回限り
※当日のレシートのみ有効
※各日なくなり次第終了
※アクリルスタンドは全7種のうち、いずれかひとつがあたります
7月1日(土)~30日(日)
人気の山鉾3基(長刀鉾、月鉾、橋弁慶山)と木製屋台提灯に毛氈を付けた、かわいらしいミニチュアのセットです。
婦人用紙扇子 京彫洛風扇「祗園祭」
紳士用紙扇子 洛風扇「祗園祭」
婦人用 税込4180円
紳士用 税込4400円
7月1日(土)~31日(月)
親骨に“京”の一文字を彫り透し、清水焼の玉をあしらった、半世紀以上つづくシリーズです。京都の祗園祭をイメージし、鉾や街並み、霞が渋く表現されています。
扇面:色引き、木版附き
扇骨:京彫白竹骨(加工:日本)
おふき(めがね拭き)
おふきmini(携帯拭き)
okuruおふきmini(切手を貼れば郵便で送れる携帯拭き)
おふき 税込1650円(1枚)
おふきmini 税込825円(1枚)
okuruおふきmini 税込880円(1枚)
7月1日(土)~31日(月)
京友禅の染屋がつくった手染め絹のシリーズ。着物の染色工場で着物と同じ工程で職人が手染めしています。祗園祭限定柄が登場。
税込1万5400円
7月1日(土)~31日(月)
江戸初期(1615年)創業の京都の手ぬぐい専門店。発色が鮮やかで美しく、インテリアとして飾っても。祗園祭の柄でも人気の高い「祗園祭と舞妓さん」。
税込1650円
販売中~31日(月)なくなり次第終了
暑い夏にあおいで涼を取る団扇は日本人の生活に欠かせない道具です。宵山をモチーフにした切り絵の団扇は涼を取るだけでなく、涼しげなお部屋飾りとしてもおすすめです。
1枚 税込770円
販売中~31日(月)なくなり次第終了
使いやすい大きさの小風呂敷に長刀鉾を大胆にデザインしました。お弁当箱を包むのに最適なサイズです。
税込440円
販売中~7月23日(日)
レトロ調の印刷がかわいい印象的なポストカードです。
1個 税込660円
販売中~7月23日(日)
山鉾巡行の様子を描いたデザインです。山鉾を曳く町衆にコンチキチンの文字が並びます。
鉾ケース入り 2包(1包3本)税込1404円
1包(3本)税込540円
5包入り(1包3本)税込3024円
地階 和菓子売場
7月12日(水)~18日(火)はウイークリーセレクトスイーツでも販売。
甘く炊いた白味噌をしっとり弾力のある求肥で包み氷餅をまぶした餅菓子です。期間限定で愛らしい鉾ケース入りをご用意。
税込1296円
地階 和菓子売場
白と抹茶の求肥を薄皮で包み、巴と木瓜紋の焼印を押しました。
(小分けのアメ10袋のセット)
税込1720円
地階 洋菓子売場
長刀鉾・提灯・祗の柄キャンディを、爽やかなラムネ・ユズ・ミカン味で仕上げました。祗園祭期間限定のキャンディをぜひお楽しみくださいませ。