2024年11月23日

パスワード

農業廃棄物から染色する“農color” で地域活性に。<futashiba248>POP UP SHOP

―“アップサイクル染色クリエイター”が手掛けるファッションブランド―

<futashiba248(フタシバ)>POP UP SHOP
期間:3月2日(水)~8日(火)※最終日は午後6時閉場
場所:横浜高島屋3階 ローズパティオ

アップサイクル染色クリエイターの関ご夫妻

横浜高島屋では、3月2日(水)~8日(火)の期間、<futashiba248(フタシバ)>POP UP SHOPをオープンいたします。
2018年8月、「染色した商品をきっかけに地元の魅力を知ってほしい」という思いで、“アップサイクル染色クリエイター”である関将史・裕子ご夫妻が茨城県土浦市にオープンさせた<futashiba248(フタシバ)>は、地元・茨城県の農家から譲り受けた農業廃棄物から染液を作り、染色するファッションブランドです。染色後の原料や使い古された製品の一部は「堆肥化」するなど循環できるものづくりを行っています。また、オーガニックコットンや和紙など環境負荷の少ない素材を使い、受注生産やジェンダーレスなデザイン・サイズ展開を取り入れることで資源ロスを減らす取り組みも行っています。

農業廃棄物から染色した“農color”はバリエーション豊富に

イラストレーターcoccory氏による循環するものづくりを表したイラスト

ジェンダーレスなデザイン・サイズ展開も魅力

国内でも有数の農業産出額を誇る茨城県では、農家の高齢化と後継者不足が深刻な問題となっていることに加え、個人経営などの農家にとっては、日々廃棄される葉や茎を処分するのにかかる処理手数料が経営の負担になっています。そのため、<futashiba248>が取り組む農業廃棄物のアップサイクルは、経済的な負担の軽減に繋がるだけでなく、食以外の農作物の新たな魅力を引き出し、大切に育てた農作物が廃棄なく丸ごと活用されることで、生産者のモチベーションにも繋がっているといいます。

“農color”と名付けた、農作物の剪定の際に出る枝や葉などの農業廃棄物を再利用して作り出した染液の色は、天然染料ならではの深みのある色が特徴です。使用する染色原料は、笠間市の栗、小美玉市のブルーベリー、大子町のりんごなど10種類以上と多岐に渡り、すべての作業を手仕事で行うため、一点一点、色味の異なる点も魅力のひとつとなっています。

左からナツハゼの実、ブルーベリーの実、トマトの葉、りんごの木、栗の鬼皮染

製品タグに生産地の市町村情報を記載し、”ストーリーを語れる色”として生産者と消費者を繋ぐ

2021年12月からは、染色の幅を広げ、紙・木材・陶器など布地以外の物を染めることにもチャレンジしており、今回のPOP UP SHOPでは、クラフトバンド(再生紙)作家<megu’s works>とコラボレーションしたバッグや小物のほか、<SO PRETTY>とコラボレーションしたトートバッグ等も販売します。

※<SO PRETTY>…スマホケースブランド<WIT>のパーツづくりの過程で出た端材を装飾したアイテムを展開するブランド。

<futashiba248>がブルーベリーの実や漆で染めあげた<SO PRETTY>とのコラボレーションアイテム。

〇右:トートバッグ…4730円
〇中央:巾着…5390円
〇左:トートバッグ…5060円

クラフトバンド(再生紙)を栗の鬼皮で染めた<megu’s works>のバッグ

〇右:バッグ…2万4200円
〇中央:コースター…1650円
〇左:バッグ…参考商品

【販売予定商品】
〇ジャケット各種(FREE SIZE)…3万6960円~
〇シャツ各種(M・L)…2万8160円~
〇ワンピース各種(FREE SIZE)…3万6960円~
〇パンツ各種(FREE SIZE)…2万8380円~
〇バッグ…4180円~
〇ストール…6050円~
〇靴下…1650円~
〇マスク…3850円

【染色原料協力】
・笠間市:栗の鬼皮
・大子町:大子漆の木、りんごの木、ナツハゼの実
・小美玉市:ブルーベリーの実
・阿見町:トマトの葉

〇公式HP https://www.futashiba248.com/about

〇お問合せ先:横浜高島屋3階 婦人服インターナショナルキャラクターズ 045-311-5111(代表)

※すべて税込価格です。
※画像はイメージとなっております。
※数に限りがございますので、売り切れの節はご容赦くださいませ。
※デザインによりサイズ感が異なります。
※染色はすべて手仕事のため、一点一点色味が異なります。
※都合により、会期・内容等が変更・中止になる場合がございます。